-
-
テレコンバータMC-20レビュー(2) モタスポ撮影に最適な焦点距離
前回はオリンパスのテレコンバータMC-20を使って、4輪のイベントで焦点距離60 ...
-
-
OLYMPUS E-M1X サーキットレビュー(2) 流し撮りでのオリンパス手ぶれ補正の使い方
前回はE-M1Xのファースト・インプレッションとして、キーテクノロジーであるAI ...
-
-
大洗エアショーからE-M1markII Ver3.1のエアレース用設定を考える
7月27日に茨城県大洗町で行われたエアショーに撮影に行ってきました。レッドブルエ ...
-
-
エアレース観戦のためのFlightradar24の使い方
今回は、最後のレッドブルエアレースを楽しむために、フライトトラッカーアプリを使っ ...
-
-
メルカリで6本のレンズを売った話。高く売る工夫とヤフオクとの比較。
新しいカメラやレンズが欲しいときの資金調達の手段として手持ちのカメラやレンズの売 ...
-
-
数字で考えるモータースポーツ撮影のレンズ選び(焦点距離)
2019/03/22 HOWTO, レンズ, 機材 SuperFormula, もてぎ
モータースポーツを撮影するためにはどういったレンズを用意するのがいいのでしょうか ...
-
-
レッドブルエアレース撮影の準備とE-M1markIIの設定(RedBull AirRace Chiba 2017)
エアレース撮影の最新情報はこちらにもありますのでぜひご覧ください。 空港での旅客 ...
-
-
レッドブルエアレース 撮影のための観戦エリアの選び方(RedBull AirRace Chiba 2017)
エアレース撮影の最新情報はこちらにもありますのでぜひご覧ください。 今年もRed ...